2015年5月30日土曜日

マチャプチャレに絵を搬入しました  ブラジル出発の一ヶ月前

 
 

 
 

 
 

 
 

 
 

 
 

 
 

 
 

 
 

 
 

 
 

 
 

 
 

 
 
 
 
みなさん、こんにちは
 
ブラジルへの出発まで、あとひと月となりました
 
 
 
以前から、絵をおいてくださっていたマチャプチャレさんが、
 
わたしがブラジルにいってからも、
 

引き続き、絵をおいてくださるのです
 
 

 
 
きのう、絵を10点あまり、搬入いたしました
 

展示しています
 
 

 
また原画を見れる会をもうけようとおもっていますが、
 

とりあえず、いつでも、
 

ごはんを食べにいってもらえれば、
 

絵は見れます
 
 

 
とてもおいしい、無農薬・有機野菜をつかって
 

お料理をされています
 
 

 
おすすめは、野菜ラーメンと、ベジカレーです
 
 

 
チャイもとてもおいしいです
 
 

 
 
不定休ですので、お電話されてから、いってくださいね 
 
 

 
 
マチャプチャレ 
 

http://yaokan1748.exblog.jp/
 

TEL&FAX 075-525-1330
 

 
 
 
 

2015年5月28日木曜日

本の校正、最終段階です

 
 


 
 
こんばんは
 
ただいま、本の校正の、最終段階に、はいっております
 
 
 
つくづく、出版社のコスモスライブラリーさんには、
 
たいへん、お世話になっております
 
 

 
コスモスライブラリーさんとのお付き合いは、
 

7年あまりになります
 

 
 
さいしょは、スクールカウンセラーの土江先生の
 

『心の天気をかんじてごらん』という、
 

心を天気であらわすお絵描きの本に、
 

4コママンガで参加さしてもらったのが、はじめです。
 

 
 
こころの天気を感じてごらん―子どもと親と先生に贈るフォーカシングと「甘え」の本
http://www.amazon.co.jp/dp/4434124714 
 

 
 
その後、編集長の大野さんが、
 

わたしの絵を気に入ってくださり、
 

何度も、本の表紙につかっていただきました
 

 
 
コスモスライブラリーさんは、心理学・哲学を中心とした本を出版されています
 
 

 
中身が濃く、ほんとうに良質な本ばかり、出されています
 
 

 
とくに、わたしがおすすめな本は、
 

『やさしいフォーカシング』
 

 
 

フォーカシングとは、体は心よりも正直なので、今持っている心の悩みよりも、体の感覚を大事にし 
て、カウンセリングをしていく方法です。
 
 

 
わたしは、仏法の次にカウンセリングに出会って、すごく、生きるのが楽になったのですよ
 
 

フォーカシングを知っていると、人生の苦難を、かなり楽にのりこえれると思います
 
 

この本は、読んだだけで、癒されます
 
 

やさしいフォーカシング―自分でできるこころの処方
http://www.amazon.co.jp/dp/4795223742
 
 
 

もうひとつ、オススメな本が、
 

『離婚後の共同子育て』
 

 
 
この本は、わたしの絵を表紙にしていただいてるものです
 
 

 
現代は、離婚している夫婦は、とてもおおいですよね
 
 

この本は、離婚先進国アメリカにおいて、
 

いかに葛藤をさけて、離婚後に子育てをしていくかについて、くわしく書いてあります
 
 
離婚をしても、子どもにとってのお父さん・お母さんであることには、
 

変わりないわけです 
 
子どもに罪はないわけですから、
 

いかに、子どもを巻き込まずに、
 

スムーズに離婚後の子どもを守っていくか
 
とても具体的に、書いてあります
 
 

この本は日本の現状に合っていない、との批判もあるようですが、
 

わたしは、すばらしい本だとおもっております
 
 

 
現在の離婚後の子どもにたいする夫婦のあり方は、
 

日本はとても遅れているとおもっています
 
 

 
離婚したらもう、片方の親とは会えない子も、たくさんいますし、
 

養育費を払わなくなることも、めずらしくありません
 
 

 
離婚しただけでも、そうとうなショックを受けている子どもを、
 

さらに傷つけるのは、二次被害だと、わたしは思っています
 
 

 
子どもの心を、守るためにも、
 

できれば離婚する前に、もっと多くの人に読んでほしい本です
 
 
 

 
離婚後の共同子育て―子どものしあわせのために
http://www.amazon.co.jp/dp/443414586X
 
 
 
 

アップした写真は、コスモスライブラリーとの校正のやりとりです
 
 

 
 
1枚目が、修正してほしいところに赤を入れたもの
 

こういう修正点が、かるく200箇所以上、すでにあります
 
 

 
 
2枚目の写真は、そのたくさんの修正箇所の、一部分です
 
 
 

こんなに修正をおねがいしているのに、
 

大野さんは、
 
 

「本をより良くするためですから、何でもありません」
 
 

と、おっしゃってくださり、
 

すぐさま原稿を修正して、データを送り返してくださいます
 
 

 
 
ものすごい手間ひまをかけた、本作りをしてくださっています
 
 
 

 
 
ぜひ、コスモスライブラリーの本を、のぞいてみてください
 
 
コスモスライブラリー 既刊書リストページ
http://www.kosmos-lby.com/list/book01.html
 
 
 
 
 

 
現在、大野さんも、とても大変な思いをされていることと、おもいます
 
 
 
 
 
わたしの部屋も、編集・編集で、ド疲れて、死臭がただよっています
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 
 
 
カテゴリ ”本を出してみました”

→次ページ 「本の立ち読みページを作っています」
 
 
 
 
 
 
 

2015年5月26日火曜日

6年目の、アイフォン4

 
 

 
 
 
こんにちは
 
 
わたしは、博士論文の準備を、一生懸命しつつ、
 
ふと、わたしの相棒は、いいやつだなあ、と、しみじみおもい、
 
写真をとりました
 
 
 

これは、大学院の博士課程に入ったぐらいに、購入したもので、
 

もう、6年目くらいになるでしょうか
 
 
 

なんと、いまだに、アイフォン4です
 
 
 

当時、雑誌に
 
 これからはアイフォンらしい、
 
 仕事が出来る人は、アイフォン
 
 なんと、携帯電話なのに、YOUTUBEも見れる
 
 音楽もきける
 
 地図もかんたんに広げられる
 
と、魔法のグッズとして、紹介されていました
 
 
 
わたしは、あまりこういうのに、得意なほうじゃないんですが、
 
なぜかその時、とびつくように、アイフォンを買ったのでした
 
 
 
早いほうだったように、おもうなあ
 
感心されたから
 
 
 
 
それから、はや6年
 
 
いまだに買い換えていません
 
 
 
アメリカでも、ハワイでも、ブラジルでも、
 
活躍してくれました
 
 
 
けっこう、わたしは落とすのに、
 
なぜか表面も割れず、つつましく、わたしが調べたいことを、すぐ調べてくれます
 
 
 
アイフォンなしには、今までの論文も、書けなかったとおもいます
 
 
 
 
さすがに最近、バッテリーが弱くなってきて
 
すぐ、死なはるので、不便になってきました
 
 
 
いのるような気持ちで、使いつづけています
 
 
 
これから、まだ、さらに活躍してもらおうと、おもっています
 
 
 
 
いつも、ありがとう
 
 
 
 

2015年5月23日土曜日

お砂糖がかかっているような、うつくしい陶器たち 丹下郁さんの個展

 
 
 
 

 
 

 
 

 
 
ある日、町をあるいていたら、
 
陶器のギャラリーやさんで、
 
とてもかわいい器が、ならんでいました
 
 
 
きれいだなあ、とおもい、
 
作者名を見ると、京都芸術大学にいたときの、先輩でした
 

 
 
さっそく今日は、出かけていって、
 

ひさしぶりに、お会いしました
 

 
 
十年ぶりとかにあう先輩もいたので、
 

え、ブラジルいくの、と
 

とても、おどろかれました
 
 

 
短期間で、すごい人生がかわっていってるなあ
 
 

 
作品は、とても、うつくしかったです
 
 

 
しっとりとした磁器で、
 

淡くお砂糖がかかっているような、肌ざわりで、
 

なめてみたい気持ちがしました
 
 

 
丹下郁さんの個展、6月2日まで、やっておられます
 

 
よかったら、見にいって、
 

うつくしい陶器たちを、みてください
 
 
 

 
丹下郁さんの個展がのっているページ
 

https://www.facebook.com/sophora.jp
 
 
 
 

2015年5月22日金曜日

光雲の原画を、手にとって楽しめるランチorティーをかんがえています

 
 
 
 
 
こんばんは、光雲です
 
 
先日、個展をしましたが、
 
日程がどうしても合わず、行かれなかった、でも見たい
 
というリクエストを、いくつかいただきましたので、
 
 
七条京阪にあるマチャプチャレという、自然食カフェに
 
絵をかざり、原画も手にとって見てもらえるランチorティーをしよう
 
とかんがえています
 
 
 
前回の個展で、みなさん、原画を手にとって、ゆっくり見てくださり、
 
「見ているだけで、癒されるわあ」
 
と、うれしいことを、いってもらいました
 
 
 
よかったら、きてくださいね
 
 
 
これから計画するので、
 
またおしらせしますね
 
 
 
マチャプチャレのページ
 
野菜ラーメンがもんのすごくおいしいです
 

 
 
  
 

2015年5月21日木曜日

本日、5月21日は、どなたのお誕生日でしょうか?

 
 
 
 
今日は、5月21日。ある方のお誕生日です
 
だれでしょうか?
 
 
 
じつは、浄土真宗の開祖、親鸞さまのお誕生日なのです
 
 

親鸞さまは、「生死出ずべき道」(ご自身が救われる道)をもとめて、
 

ずいぶん苦しまれました
 
 

 
9才でお坊さまになられてから、
 

20年間、比叡山できびしい修行をされました
 
 

 
それでも、生死出ずべき道は、みつかりませんでした
 
 

 
親鸞さまは、比叡山をおりられて、
 

京都の六角堂にいき「どうか、よい先生が見つかりますように」と、
 

観音さまにお祈りされました
 
 

 
その後、お念仏の救いを説いておられた法然さまに出会われ、
 

100日間通われて、
 

ついに、他力の信心を得ることができたのでした
 
 

 
このまんがは、今回出る本のイラストです
 

 
親鸞さまが、20年間さがしもとめた
 

生死出ずべき道に出会われ、
 

ついに救われたようすを描きました
 
 
 
阿弥陀さまに会われたとき、 あまりのよろこびに、
 

親鸞さまは、えびぞりでジャンプをされたそうです
 
 

 
うそです
 
 

でも、親鸞さまは、「天におどり、地におどるよろこびがあった」と、書かれていますよ
 
 
 

 
 

 
 
 
 
 
 
 
カテゴリ ”本を出してみました”

→次ページ 「本の校正、最終段階です」
 
 
 
 
 
 
 

2015年5月20日水曜日

Instagramか、Pinterestか みんなに絵を見てもらえるSNS

 
みなさん、光雲です
 
InstagramとPinterestというSNSについて、
 
すこし、おしえていただきたいです
 
 
わたしは、毎日のように絵を描いています
 

手元にも、いままで描いた絵があります
 
 

 
絵の写真をどんどんのせることができて、
 

一覧でみんなにみてもらえるようなSNSを調べてみて、
 

InstagramとPinterestのどちらか、ためしてみよう、とおもいました
 

 
どちらがよいのでしょうか?
 

 
 
つかう目的は、
 
 

・絵をどんどんアップできる
 
・海外の人もよくつかっている(アメリカや東南アジア・南米の友人たちにも見てもらいたいので)
 
・幅ひろい世代の人に見てもらえる
 
・男女とわず見てもらえる
 
・使い方がカンタン
 
・ノートパソコンからも、画像をアップできる
 
 
 

こんなかんじです
 

 
 
みなさん、インスタグラムをつかってるよ、とか、
 

ピンタレストをよく見てるよ、という人おられましたら、
 

コメントいただけると、うれしいです 
 
 
 

いくつか、インスタグラムページをみつけました
 

どれも、おしゃれです
 
 

 
浅野忠信さん
https://instagram.com/tadanobu_asano/
 
ABBA
https://instagram.com/abbaofficial/
 
ブラッドピットとアンジェリーナジョリー
https://instagram.com/brangelinaofficial/
 
ウッディアレン
https://instagram.com/woody_allen_instagram/
 


  
 
 *    *    *    *    *    *    *    *    *    *    *    
 
 
 
 
(みなさまから、InstagramとPinterestのちがいについて、教えていただくことができました
 
その中で、Flickrというページもいいですよ、と言ってくださる方がありました
 
https://www.flickr.com/
 
 
画面が、とてもうつくしいです
 
ちょっと、チャレンジしてみようと、おもいます)
 
 
 
 

2015年5月16日土曜日

武田龍精先生に、本の帯を書いていただきました

 
 

 
 
 
 
みなさん、光雲です
 
きのうは、うれしいことがありました
 
 
 
恩師である、龍谷大学名誉教授の武田龍精先生に、ひさしぶりにお会いしました
 
 

武田先生のホームページ
 
http://takedaryusei.com/
 
 
 
先生は、着物をきて、
 
あいかわらず、堂々と、哲学者らしいふんいきで、出迎えてくださいました
 
 
 
先生には、このたび本を出すにあたり、オビの文章を書いてくださいました
 
 
 
おいそがしいにもかかわらず、
 
お頼みしたら、すぐに10個もつくって、送ってくださいました
 
 
 
どれも、先生の愛情に満ちた文章で、
 
ほんとうに、うれしく、ありがたかったです
 
 
 
 
武田先生には、わたしが龍谷大学の大学院にはいったときから、
 
あたたかいご指導をいただきました
 
 
 
はじめてお会いしたとき、
 
なんて迫力のある、ライオンのような、まさに説法獅子吼。
 
 
 
真宗学だけでなく、
 
哲学にも造詣ふかく、
 
神学的な方法論をとりいれて、
 
真宗学で新しい研究方法をこころみられた、すばらしい先生です。
 
 
 
授業のあと、すぐ感想を述べにいくと、
 
よろこんで研究室によんでくださいました
 
 
 
なんと、おなじ広島出身。
 
奥様は、わたしとおなじ裕子。
 
 
 
そして、出身校の話になり、わたしが広島女学院であることを言うと、
 
先生が「君、女学院? 僕、修道。」と、なつかしく言ってくださり、
 
(修道と女学院は、仲がいいんですが)
 
たちまち、うれしそうに話してくださいました
 
 
 
この先生と出会ったことで、わたしは、バークレーにも留学したのでした
 
 
 
今回、本を出すことになったのも、
 
出会ったころから先生が、
 
 
「君の絵はすばらしいから、ぜひ、仏教の味わいとともに、本にしなさい」
 
 
と、おっしゃってくださったことが、
 
胸にあったからです
 
 
 
ほんとうに、わたしの人生を変えた先生です
 
 
 
 
どんなオビの文章を書いてくださったかは、
 
たのしみにしていてくださいね
 
 
 

 
 
 
 
 
 
 
カテゴリ ”本を出してみました”

→次ページ 「本日、5月21日は、どなたのお誕生日でしょうか?」
 
 
 
 
 
 
 

2015年5月9日土曜日

どちらがお好きですか? 本の表紙

 
 
 
 

 
 

 

 
 
 
 
いよいよ、本の表紙が、できそうです
 
どきどき
 
 
 
ここで、みなさんのお力を、ぜひ、お借りしたいのですが
 
 
あなたが、わたしのことを知らないとして、
 

本屋さんに入ったら、この2種類の表紙を見て、
 

どっちを手に取りたくなりますか?
 
 

 
わたしは、こっち、と言ってもらえると、うれしいです
 

理由なんか聞けると、さらに、うれしいです
 

 
 
裏表紙は、かわいい8コマのマンガでせめようと
 

おもっています
 
 
 
*          *          *          *          *          *          *          *          *         

 
 
 
(たくさんのご意見をいただきました

 おかげさまで、絵の表紙も、すてきなものが作れました)
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 
 
 
カテゴリ ”本を出してみました”

→次ページ 「武田龍精先生に、本の帯を書いていただきました」
 
 
 
 
 
 
 

2015年5月7日木曜日

カモさんのように、すーいすい

 
 

 
 
みなさま、こんにちは、光雲です
 
個展という、おおきなイベントが、無事、おわりました
 
 
わたしはときどき、心境を絵だけでなく、まんがで描いて
 
発散します
 

 
 
  

左の、マジヤバイは、個展の2週間前、
 

京都の六曜社というカフェで
 

コーヒーとドーナッツをたべながら、
 

個展と博士論文と本の〆切りをかかえ、
 

マジヤバイ気持ちになって、
 

そのマンガを描きました
 
 

顔のかげ、ちびまる子ちゃん風。
 

 
 

右の、ドヤは、
 
個展がおわって、二条河原町のカヌレというカフェで、
 
コーヒーとカヌレをたべながら、
 
わが心境について描いてみました
 
 
 
なんで体がカモさんなのかというと、
 
わたしは、毎朝鴨川へ散歩にいくのですが、
 
かわいいカモたちがいるのですよ
 
 
 
けっこう、流れがはげしく、段差があるところもあるのに、
 
岩と岩の間を、すーいすいと、
 
カモはとおりすぎていきます
 
 
 
それを見ていると、わたしは、心配しすぎやな、
 
けっこうカモさんのように、すーいすいと、いけてるじゃない
 
なのに、必要以上に、不安がっているなあ、
 
もっと、カモさんに学ばなくては、とおもいました
 
 
 
すーいすい、とね
 
 
おしまい 

 
 
 
 

2015年5月2日土曜日

杉若恵亮先生が、個展に来てくださいました

 
 
 
 
 
 
こんにちは、光雲です
 
 ただいま、個展をしております
 
 

きのうは、テレビ朝日の「ぶっちゃけ寺」という番組でご一緒させていただいた、
 
日蓮宗の杉若先生が、きてくださいました
 

 
 
先生は、お寺のご住職として以外にも、精力的に活動しておられます
  

 
・国境なき僧侶団
https://www.facebook.com/pages/%E5%9B%BD%E5%A2%83%E3%81%AA%E3%81%8D%E5%83%A7%E4%BE%B6%E5%9B%A3/578961352183094

 
 
・つきいちボンサンと語ろう会~ボンズクラブ
http://bonzeclub.net/profile.html
 
 
 
もう、ドいそがしいはずなのに、激励にきてくださって、
 
ほんとうにうれしかったです
 
 
おもわず、こっちもわらってしまう
 
杉若先生の笑顔、さいこうです
 
 

 

いまから、個展会場へ向かいます

みなさま、光雲です
いまから、個展会場へ向かいます
 
個展そのものは、夕方6時からなのですが、
会場の準備をするので、早めの出発です...
 
今回の個展では、
 
・紅茶やお菓子を片手に、絵をたのしめます
 イスもたくさんおきますので、ゆっくりしていってくださいね
  
・未公開の絵も、手にとって見ることができます
 
・陶器の作品も、1つ展示します
 
・執筆中の本の原稿が、読めます
 
・わたしの絵が表紙になった本も、手にとって読めます
(どれも、すばらしい内容の本です。
 このブログの画面右下で、くわしくごらんになれます)
http://koun18jp.blogspot.jp/
 
・5月3日は、わが母・たーたんが来ます
  
・5月3日は、お昼の1時から、ご法話をいたします

 
ゴールデンウィークなのに、個展にきてくださる方々、
 
とってもうれしいです 
 
どうぞ、ゆっくりしていってくださいませ
 
 
 

2015年5月1日金曜日

個展の特別ゲスト・たーたん

 
 
 
 
 
 
みなさん、こんにちは
前回の絵の写真に、いいね!を押してくださった方、コメントまでくださった方、
 
まだお返事できておりませんが、ほんとうにありがとうございました
...
とても参考になりました
  
みなさまが好きと言ってくださった絵たちを、
 
会場のりっぱな白い壁にかざらせていただきます
 
 
 
そしていよいよ、明日・あさってと、最後の個展をさせていただきます
  
なんとか、この日をむかえることが、できそうです。はあはあ
 
 
特別ゲストで、5月3日は、わが母・たーたんが来ます
 
今でも、はっとするほど、天然ぶりを見せてくれる人です
 
 
どうぞ、来られた方、たーたんを見つけてください
 
そして、
 
どうして光雲さんはああいうふうに育ったんですか?
 
と、質問してみてください
 
 
 
--------------------------------
 
 
  
 
facebookのイベントページはこちらです
https://www.facebook.com/events/1602135473359804/
 
 
  
 
○スケジュール (入場無料です)
 
 ・5月2日(土) 18:00~20:30 
 
 ・5月3日(日) 09:30~18:00  ※ご法話は13:00から、30分程度おこないます
 
 
○会場
 
・旧大津公会堂 2F
 
(京阪浜大津駅から、徒歩100mです)
 
地図はこちら
https://www.google.co.jp/maps/place/%E3%80%92520-0047+%E6%BB%8B%E8%B3%80%E7%9C%8C%E5%A4%A7%E6%B4%A5%E5%B8%82%E6%B5%9C%E5%A4%A7%E6%B4%A5%EF%BC%91%E4%B8%81%E7%9B%AE%EF%BC%94%E2%88%92%EF%BC%91/@35.010442,135.865345,18z/data=!4m2!3m1!1s0x60010c5fefe476a7:0xd3bb4a4ab2aac5aa?hl=ja
 
 
 
 
これまでの個展はこちら
 
・カリフォルニア個展:参加された方々の感想
http://koun18jp.blogspot.jp/2013/04/blog-post.html
 
 
・東日本大震災から1年後の、仙台個展。
http://koun18jp.blogspot.jp/2012/04/blog-post_8.html
 
 
 
 
 

 

光雲のホームページは、こちらです。

koun18.com

koun18.com
このウェブサイトでは、「いつ死んでも大丈夫な人生」について、お伝えしています。